マイナンバーで融資?

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

ノーエイプリルフール、「とどろき」です。


社会人になって、

かつ一人で仕事をしていると

ユーモアのある嘘をつける機会って

なかなか無いんですよねぇ。


という訳で、

今年のエイプリルフールも特段何もなく、

一日が終わっちゃいました。


いつの日か、

面白いいたずらでも考えて、

実施してみたいもんです☆

写真 2017-03-22 8 11 46
この子らには、いたずらしてますけど☆


そういえば、

この間ニュースで、

マイナンバーで融資が受けれるようになる

っていうような話がありましたので、

調べました。


結論から書くと、

「三菱東京UFJ銀行さんで住宅ローンを組み

かつ、

特定の業者さんが扱う物件を買う場合、

マイナンバーカードで金消契約

自宅PCで実施出来る」

って仕組みみたいです。


ニュースでは、

マイナンバーで融資を受けれるって表現されていたので

マイナンバーを使って審査を受けられるのかって思いましたが、

なんとなくイメージが違いましたね。


今回は、

あくまで融資の審査なんかは今まで通りで、

審査結果後、

実際に銀行からお金を借りるための

「金銭消費貸借契約」が

PC上で出来ますよって話でした。


PC上で実施出来るので、

紙の契約書が不要となり、

印紙代(2万円程度)が要らなくなるという点、

わざわざ時間を取って銀行に行かなくて良い点

ってのがメリットになるようです。


現時点では、

三菱地所さん、東急リバブルさんの物件のみってことでしたが、

今後サービスも拡大するってことなので、

少しずつテストして、

問題ないようにしていくんでしょうね☆


ふと書いてて、

改めて全然関係ない話を書きますが、

印紙税ってなんか納得いかない税金ですよね。


契約書には添付しなきゃ脱税になるのに、

今回のように「紙」がなければ貼らなくて良いって・・・。


近々、

印紙税についても

ちょいと書いておきますかね。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR