マイナンバーで融資?
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
ノーエイプリルフール、「とどろき」です。
社会人になって、
かつ一人で仕事をしていると
ユーモアのある嘘をつける機会って
なかなか無いんですよねぇ。
という訳で、
今年のエイプリルフールも特段何もなく、
一日が終わっちゃいました。
いつの日か、
面白いいたずらでも考えて、
実施してみたいもんです☆

この子らには、いたずらしてますけど☆
そういえば、
この間ニュースで、
マイナンバーで融資が受けれるようになる
っていうような話がありましたので、
調べました。
結論から書くと、
「三菱東京UFJ銀行さんで住宅ローンを組み
かつ、
特定の業者さんが扱う物件を買う場合、
マイナンバーカードで金消契約を
自宅PCで実施出来る」
って仕組みみたいです。
ニュースでは、
マイナンバーで融資を受けれるって表現されていたので
マイナンバーを使って審査を受けられるのかって思いましたが、
なんとなくイメージが違いましたね。
今回は、
あくまで融資の審査なんかは今まで通りで、
審査結果後、
実際に銀行からお金を借りるための
「金銭消費貸借契約」が
PC上で出来ますよって話でした。
PC上で実施出来るので、
紙の契約書が不要となり、
印紙代(2万円程度)が要らなくなるという点、
わざわざ時間を取って銀行に行かなくて良い点
ってのがメリットになるようです。
現時点では、
三菱地所さん、東急リバブルさんの物件のみってことでしたが、
今後サービスも拡大するってことなので、
少しずつテストして、
問題ないようにしていくんでしょうね☆
ふと書いてて、
改めて全然関係ない話を書きますが、
印紙税ってなんか納得いかない税金ですよね。
契約書には添付しなきゃ脱税になるのに、
今回のように「紙」がなければ貼らなくて良いって・・・。
近々、
印紙税についても
ちょいと書いておきますかね。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
ノーエイプリルフール、「とどろき」です。
社会人になって、
かつ一人で仕事をしていると
ユーモアのある嘘をつける機会って
なかなか無いんですよねぇ。
という訳で、
今年のエイプリルフールも特段何もなく、
一日が終わっちゃいました。
いつの日か、
面白いいたずらでも考えて、
実施してみたいもんです☆

この子らには、いたずらしてますけど☆
そういえば、
この間ニュースで、
マイナンバーで融資が受けれるようになる
っていうような話がありましたので、
調べました。
結論から書くと、
「三菱東京UFJ銀行さんで住宅ローンを組み
かつ、
特定の業者さんが扱う物件を買う場合、
マイナンバーカードで金消契約を
自宅PCで実施出来る」
って仕組みみたいです。
ニュースでは、
マイナンバーで融資を受けれるって表現されていたので
マイナンバーを使って審査を受けられるのかって思いましたが、
なんとなくイメージが違いましたね。
今回は、
あくまで融資の審査なんかは今まで通りで、
審査結果後、
実際に銀行からお金を借りるための
「金銭消費貸借契約」が
PC上で出来ますよって話でした。
PC上で実施出来るので、
紙の契約書が不要となり、
印紙代(2万円程度)が要らなくなるという点、
わざわざ時間を取って銀行に行かなくて良い点
ってのがメリットになるようです。
現時点では、
三菱地所さん、東急リバブルさんの物件のみってことでしたが、
今後サービスも拡大するってことなので、
少しずつテストして、
問題ないようにしていくんでしょうね☆
ふと書いてて、
改めて全然関係ない話を書きますが、
印紙税ってなんか納得いかない税金ですよね。
契約書には添付しなきゃ脱税になるのに、
今回のように「紙」がなければ貼らなくて良いって・・・。
近々、
印紙税についても
ちょいと書いておきますかね。
- 関連記事
-
- 売買契約書の印紙について。 (2017/04/06)
- 印紙について。 (2017/04/05)
- マイナンバーで融資? (2017/04/03)
- 屋根材の件_2 (2017/03/22)
- 屋根材の件 (2017/03/21)