目的と目標。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

これも質問受けたので、「とどろき」です。


自分で言うのもなんですが、

目標設定をするの得意なんです☆


写真 2017-03-31 9 09 56
これも私の膝の上です☆


聞かれたのは

「ずっと楽しそうに仕事しているけど、

目標設定ってどうやってしてる?」ってこと。


で、

目標設定について書いてみようと思いますが、

その前提として、

今日は目的と目標について書いておきます!


最初に

目的って意味を検索すると

「到達したい状態として意図し、行動を方向づけるもの。」

って出てきました。


個人的に一言でまとめると、

目的=「どうなりたいか」じゃないかなと思います♪


私の場合で言うと、

仕事での目的も

プライベートの目的も

同じでして

「私自身が幸せでありたい!」


これだけなんです。


そして

私の幸せってのは、

〇家族がご飯に困ってないこと。
→当然、これが最優先!

〇心根に背くような行為をしないこと。
→目先稼げても、一生引きずりそうですし、気分が悪いの嫌なんです。

〇周りの人が笑っていること。
→苦しんでいる人が周りにいると、こちらも辛くなりますよね?

大きく分けると、

この3つぐらいですかね。



次に「目標」というのは

「目的=どうなりたいか」とした場合、

目的にたどり着くまでの指標です。


辞書的な意味も調べてみると、

「そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。」

でした。


どこに向かいたいかという目的があり、

その目的に向かい続けるのに

迷ったりしないように設定するのが、

目標なんです。


つまり、

目的は方向性を決め、

その方向からずれないように

目標は具体的に設定

されるものだと思ってます。


この前提を理解していると、

ある程度、

目標設定って難しくないんです☆


目的が分からないのに

目標があるって

おかしいですよね?


逆に目的があるのに、

目標が無いってのも

目的まで到達できない可能性が高まります。


で、

具体的な目標設定に関しては、

明日に続きます(^-^)/
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR