「なりたい」ではなく、「ありたい」ということ。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
美しくありたい!、「とどろき」です。
おぉ?
足の爪がテカテカと光ってます。。。
奥さんに確認したところ、
私が寝てる時に
奥さんが私に「塗って良い?」って聞いたら、
私から「あぁー・・・Zzz」って返事があったので、
塗ったらしいです。。。
さすがに色は付けられていませんが、
左足の爪だけ、
テカテカしてます(´・_・`)

美しくって、そういう意味じゃないんです。。。
※8割がた書いているんですが、
お客様アポに間に合わなくなりそうなので、
15時ぐらいまでに仕上げて、再アップします。
来て頂いた方、申し訳ありません!
↓更新しました↓
という訳で(?!)、
今日は「なりたい」ではなく、
「ありたい」ってことを書いておきます。
私は、
何か判断に迷った時、
「美しくありたい」ってことを、
判断基準にしています。
この「美しく」というのは
見た目の話ではなく、
人をだましたり、
傷つけたりという汚いやり口の仕事はしないという
精神面のイメージの話です。
で、
個人的なポイントは
「美しくなりたい」ではなく
「美しくありたい」んです。
まず最初に結論を書くと、
「なりたい」は未来の状態の話。
「ありたい」は今の状態の話。
と個人的に考えています。
※最後まで読んでいただければご理解いただけると
思いますが、念のため先に補足しておきます。
「〇〇になりたい」という方を否定する話ではないですからね!
精神面での話で、
何か判断に迷った時に
「美しくなりたい」と思う人は、
現段階で美しい判断をしなくて良くて、
甘えた楽な判断をするかもしれません。
それに対して、
「美しくありたい」というのは、
現段階では、
自分の思い描く理想には足りなくても、
今出来る限りの「美しい」判断をしている状態です。
私なんかは
やっぱり楽な方を選びがちなので、
こうやって
「美しくありたい」と思いこまないと、
どうしても自分に甘えてしまうんですね。
今の私は
私が思い描く理想の人間には
全く足りていません。
でも、
「美しくありたい」と意識することで、
今のこの瞬間で出来る限りは、
楽を選ばずに、
努力している状態で居ることが出来ます。
今までも何度か書いていますが、
今の自分は変えられません。
何故ならば今の自分は
過去の自分の積み重ねの結果であり、
過去は変えられないからです。
これに対して、
未来の自分は
今の自分の積み重ねなので、
今の行動を変えれば、
変えることが出来るんですね。
自分の目指すものに到達する手段は
今この瞬間、
踏ん張って努力し続けることしかないと思っています。
という訳で、
これからも「美しくありたい」という意識をもって、
人生を楽しもうと思っている私の
「なりたい」ではなく「ありたい」って話でした☆
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
美しくありたい!、「とどろき」です。
おぉ?
足の爪がテカテカと光ってます。。。
奥さんに確認したところ、
私が寝てる時に
奥さんが私に「塗って良い?」って聞いたら、
私から「あぁー・・・Zzz」って返事があったので、
塗ったらしいです。。。
さすがに色は付けられていませんが、
左足の爪だけ、
テカテカしてます(´・_・`)

美しくって、そういう意味じゃないんです。。。
お客様アポに間に合わなくなりそうなので、
15時ぐらいまでに仕上げて、再アップします。
来て頂いた方、申し訳ありません!
↓更新しました↓
という訳で(?!)、
今日は「なりたい」ではなく、
「ありたい」ってことを書いておきます。
私は、
何か判断に迷った時、
「美しくありたい」ってことを、
判断基準にしています。
この「美しく」というのは
見た目の話ではなく、
人をだましたり、
傷つけたりという汚いやり口の仕事はしないという
精神面のイメージの話です。
で、
個人的なポイントは
「美しくなりたい」ではなく
「美しくありたい」んです。
まず最初に結論を書くと、
「なりたい」は未来の状態の話。
「ありたい」は今の状態の話。
と個人的に考えています。
※最後まで読んでいただければご理解いただけると
思いますが、念のため先に補足しておきます。
「〇〇になりたい」という方を否定する話ではないですからね!
精神面での話で、
何か判断に迷った時に
「美しくなりたい」と思う人は、
現段階で美しい判断をしなくて良くて、
甘えた楽な判断をするかもしれません。
それに対して、
「美しくありたい」というのは、
現段階では、
自分の思い描く理想には足りなくても、
今出来る限りの「美しい」判断をしている状態です。
私なんかは
やっぱり楽な方を選びがちなので、
こうやって
「美しくありたい」と思いこまないと、
どうしても自分に甘えてしまうんですね。
今の私は
私が思い描く理想の人間には
全く足りていません。
でも、
「美しくありたい」と意識することで、
今のこの瞬間で出来る限りは、
楽を選ばずに、
努力している状態で居ることが出来ます。
今までも何度か書いていますが、
今の自分は変えられません。
何故ならば今の自分は
過去の自分の積み重ねの結果であり、
過去は変えられないからです。
これに対して、
未来の自分は
今の自分の積み重ねなので、
今の行動を変えれば、
変えることが出来るんですね。
自分の目指すものに到達する手段は
今この瞬間、
踏ん張って努力し続けることしかないと思っています。
という訳で、
これからも「美しくありたい」という意識をもって、
人生を楽しもうと思っている私の
「なりたい」ではなく「ありたい」って話でした☆
- 関連記事
-
- 店長になった時から。 (2017/06/08)
- 商工中金の不正融資。。。 (2017/05/25)
- 「なりたい」ではなく、「ありたい」ということ。 (2017/05/12)
- お茶くみするために会社入ってません!・・・って方へ。_2 (2017/05/10)
- お茶くみするために会社入ってません!・・・って方へ。 (2017/05/09)