エレベーター管理会社の変更

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

こ、こ、腰が痛い、「とどろき」です。


ボルダリング中に腰を捻ってしまいまして、

寝返り打つのも一苦労です・・・。


普段柔軟してから開始するのを、

「暖かくなってきたから」と怠ってしまった

私の手抜きが原因っぽいので、

次回からはきちんと柔軟しようと思います。。。


写真 2017-02-11 11 29 40
この子らが乗ってくるのも痛いです( ;∀;)


マンションの理事長をやらせて頂き、

早1年。。。


最初は

そんなにすることないって言ってましたが、

何もしなければしないで済むというだけで、

色々気になってしまうと、

することたくさんありました!


例えば、

エレベーターの管理は

新築当初の頃から変わってなかったんですが、

毎月の管理費が約5万円。。。


別の理事の方の提案で、

エレベーター管理の変更を検討することになり、

4社ほど比較させて頂いたところ・・


毎月1回点検に来て頂ける管理でも、

1万5千円でして頂ける会社さんと出会えまして、

月に3万5千円ほど圧縮することが出来たんです☆


今までのエレベーター管理の会社さんは、

月に一回の遠隔点検に、

4か月に一度の訪問点検だったので、

むしろ毎月訪問点検してくれて、

管理費が下がるって、

すごいですよね。


10年で420万円変わりますから、

その分だけ積み立てにも出来ますし、

ご提案頂いた理事の方に感謝感謝です☆


ふと気になって調べたんですが、

基本的に6階以上のマンションはエレベーターが付いているもんですが、

あれって法律で決まっているんじゃなくて、

「長寿社会対応住宅設計指針」というガイドラインの中で、

指針で定められているだけらしいですね。


建築基準法上でエレベーターの設置は31階以上から、

設置が義務付けらしいです。。。


31階以上からって・・・。
健康には良さそうですが、私は住みたくないですね。。。


あ、

あなたがマンションにお住いの場合、

一度エレベーターの管理も見直ししてみて

良いと思いますよ!


管理費等を無駄に使っていると、

先々足りなくなって、

結局は値上げという形で

自分に返ってきちゃいますからね。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR