日本人の3割しか知らないこと「ハナタカ!優越館」・・・
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
おいおいおいおい、おいおいおいおい、「とどろき」です。
今日はもともと書く予定だった内容を
変更してお届けいたします(笑)

果物の美味しい季節ですね☆
というのも、
昨日は意外に立て込んでて
自宅に帰ったのが21時前ぐらいだったんですけども、
うちの奥さんから「これ見て(笑)」って
録画されていたテレビ番組を見せてもらい、
「おいおいおいおい、おいおいおいおい?!」ってなったからです(゚д゚)マジカ?!
そう、
今日のタイトルに書いている
日本人の3割しか知らないこと「ハナタカ!優越館」
という番組!
その中で放送されてた、
「魔法の言葉で態度が変わる?!」ってコーナー。。。
見て、
唖然となったというか、
やっぱり不動産屋は悪徳ばっかりや!ってなったというか、
見てて恥ずかしい気持ちになりました(´・_・`)
テレビを見てない人のために概要を書かせて頂くと、
ここで公開される「魔法の一言」を不動産屋さんに言うと、
良い感じで探せる可能性が高まりますよって話で、
実際の不動産屋さんも何組か出演され、
「その一言を言われると〇〇です」ってなコメントがあるという
放送だったんですけども。。。
見ててしみじみと、
不動産屋って最低や!!ってなりました(笑)
というのも、
出てくる不動産屋、不動産屋、
全部が
「うちは自分さえ良ければよく、
お客様をないがしろにする業者ですよ」って
白状しているようなものだったんです。
しかも放送を見てる限り、
それを悪いとも思ってなくて、
知識のない人(お客様)を食い物にするのが
当り前って感じのコメントの嵐でした。。。
具体的に抜粋すると、
「魔法の言葉を言われたら
どう思いますか」っていう質問に対して、
実際に不動産屋さんが回答していたコメント・・・
「条件に合わない物件は紹介しづらい」
→んっ?そもそも条件に合わない物件紹介してるの?
「真摯に探して紹介せざるを得ない」
→えっ?!真摯に探して無いの?ってか、せざるを得ないって、おかしくないか??
「おススメよりお客様の条件を優先」
→よくもまぁ、そんな当たり前のことをコメントできたな。
とまぁ、
上のコメントの裏をまとめると、
お客様が何も言わなければ、
普段からお客様の条件より
自分たちにとって都合が良い物件を優先してますって、
話ですからね。。。
ちなみに、
あっさりと書きますが、
放送されていた魔法の言葉、
「ネットで調べてきたんですけど。」
とのことでした。
このセリフを言うことで、
「周辺の不動産の知識や情報を把握していると
お店側に示すことが出来る。」らしいです・・・orz
そうすることで、
「このお客は知識があるんだな」と思われ、
その結果、
「条件からかけ離れた物件を紹介しづらい」とも言われていました。
|ω・`)ソモソモ、「カケハナレタ」ッテ・・・
それにしましても、
ここで書いたような業者さんは
ほんの一部であることを信じたいものです。
という訳で、
まとめますと、
家探しに困ったら私のところへ来たら良いってことで、
今日のブログはフィニッシュです( ^ω^ )
あれっ?
気が付けばCMになってた?!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
おいおいおいおい、おいおいおいおい、「とどろき」です。
今日はもともと書く予定だった内容を
変更してお届けいたします(笑)

果物の美味しい季節ですね☆
というのも、
昨日は意外に立て込んでて
自宅に帰ったのが21時前ぐらいだったんですけども、
うちの奥さんから「これ見て(笑)」って
録画されていたテレビ番組を見せてもらい、
「おいおいおいおい、おいおいおいおい?!」ってなったからです(゚д゚)マジカ?!
そう、
今日のタイトルに書いている
日本人の3割しか知らないこと「ハナタカ!優越館」
という番組!
その中で放送されてた、
「魔法の言葉で態度が変わる?!」ってコーナー。。。
見て、
唖然となったというか、
やっぱり不動産屋は悪徳ばっかりや!ってなったというか、
見てて恥ずかしい気持ちになりました(´・_・`)
テレビを見てない人のために概要を書かせて頂くと、
ここで公開される「魔法の一言」を不動産屋さんに言うと、
良い感じで探せる可能性が高まりますよって話で、
実際の不動産屋さんも何組か出演され、
「その一言を言われると〇〇です」ってなコメントがあるという
放送だったんですけども。。。
見ててしみじみと、
不動産屋って最低や!!ってなりました(笑)
というのも、
出てくる不動産屋、不動産屋、
全部が
「うちは自分さえ良ければよく、
お客様をないがしろにする業者ですよ」って
白状しているようなものだったんです。
しかも放送を見てる限り、
それを悪いとも思ってなくて、
知識のない人(お客様)を食い物にするのが
当り前って感じのコメントの嵐でした。。。
具体的に抜粋すると、
「魔法の言葉を言われたら
どう思いますか」っていう質問に対して、
実際に不動産屋さんが回答していたコメント・・・
「条件に合わない物件は紹介しづらい」
→んっ?そもそも条件に合わない物件紹介してるの?
「真摯に探して紹介せざるを得ない」
→えっ?!真摯に探して無いの?ってか、せざるを得ないって、おかしくないか??
「おススメよりお客様の条件を優先」
→よくもまぁ、そんな当たり前のことをコメントできたな。
とまぁ、
上のコメントの裏をまとめると、
お客様が何も言わなければ、
普段からお客様の条件より
自分たちにとって都合が良い物件を優先してますって、
話ですからね。。。
ちなみに、
あっさりと書きますが、
放送されていた魔法の言葉、
「ネットで調べてきたんですけど。」
とのことでした。
このセリフを言うことで、
「周辺の不動産の知識や情報を把握していると
お店側に示すことが出来る。」らしいです・・・orz
そうすることで、
「このお客は知識があるんだな」と思われ、
その結果、
「条件からかけ離れた物件を紹介しづらい」とも言われていました。
|ω・`)ソモソモ、「カケハナレタ」ッテ・・・
それにしましても、
ここで書いたような業者さんは
ほんの一部であることを信じたいものです。
という訳で、
まとめますと、
家探しに困ったら私のところへ来たら良いってことで、
今日のブログはフィニッシュです( ^ω^ )
あれっ?
気が付けばCMになってた?!
- 関連記事
-
- 「家いちば」さん、面白い♪ (2017/11/21)
- 消防法違反建物、公表されてるってよ。 (2017/10/26)
- 日本人の3割しか知らないこと「ハナタカ!優越館」・・・ (2017/10/20)
- 水曜日お休みが多い業界。 (2017/10/04)
- 消防点検 (2017/09/21)