「民衆の敵」ならぬ「マンション管理の敵」_2
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ワンちゃんの件、 「とどろき」です。
先日より書かせて頂いているワンちゃんの件ですが、
残念ながら、
お問い合わせ頂いていました2件とも
ご縁までは至りませんでした。。。
そもそもお問い合わせ頂きました
2件の方も、
ありがとうございました!
引き続き、
家族として迎えて頂ける方を探していますので、
ご紹介のほどお願いいたします!

抱き合って寝てるの見ると、幸せな気持ちになりますね☆
今日は、
「昨日の記事」の続きです。
昨日の記事をざっくりまとめますと、
「マンション管理」は、
自分の資産を守るために実施しなきゃいけないもので、
その「マンション管理の敵」は
「所有者さんの無関心」って話を書きました。
なぜ無関心が敵なのかってのを掘り下げますと・・・
皆さん買う前は、
管理費修繕費なんかも見られますが、
実際住みだしちゃうと、
自分の部屋以外の場所には、
無関心になってしまう人って、
多い気がしません?
特にマンションの理事会なんかに出ていると、
「分からないから、管理会社さんにお任せします。」ってセリフ、
よく聞くんです。。。
でもよく考えて下さいね。
世の中、
知っている人だけ得することって
たくさんあって、
さらに知らない人は損することが
もっともっと、
たくさんあるんです!!!
普段はスーパーで買い物して節約しているのに、
修繕積立金の使い道には無関心って、
普段の節約の頑張りが無駄になりますし、
大きな損失につながっちゃいます。
分からないから無関心ってのは、
勉強すれば良いんです。
私の住んでいるマンションの理事会の時に、
マンションの方にも言われましたが、
「とどろきさんは、不動産屋さんだから詳しいんでしょ。」って話。
・
・
・
一般の方から見たら不動産屋ってのは、
不動産に関して詳しい人に見えるのは仕方ないですけども、
実需の不動産売買している不動産屋さんは、
マンションの建物維持管理なんて、
知りませんからね(♯`∧´)
私だってみんなと同じく、
マンションの維持管理なんて一切知りませんでしたが、
理事長になってから、
普通に仕事をしながら、
合間でめっちゃ勉強しましたもん。
正直、
管理会社さんの言われるまま進めたら、
どれだけ楽だったことか。
おっと、
愚痴になりつつあるので、
戻しますが、
ご自分のマンション・資産価値を守るために、
マンション管理をする必要があり、
「マンション管理の敵」は
「所有者さんの無関心」です。
という訳で、
無関心は、
無駄な費用がかかりますし、
損をしてしまい、
結果として、
修繕積立金が上がったり、
マンションの管理が行き届かず、
日々に支障が出たり、
そもそもの資産価値が下がったり・・・etcetc
自分の身に戻ってきます。
マンションに住んで早10年。。。
そうならないためにも、
マンションにお住まいの方は、
(仕事で忙しいのは分かりますが)
自分のマンションに興味を持って、
納得のいかないことは
自分で調べて生活をした方が良いんじゃないかなと
伝えたくなった「マンション管理の敵」というお話でした。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ワンちゃんの件、 「とどろき」です。
先日より書かせて頂いているワンちゃんの件ですが、
残念ながら、
お問い合わせ頂いていました2件とも
ご縁までは至りませんでした。。。
そもそもお問い合わせ頂きました
2件の方も、
ありがとうございました!
引き続き、
家族として迎えて頂ける方を探していますので、
ご紹介のほどお願いいたします!

抱き合って寝てるの見ると、幸せな気持ちになりますね☆
今日は、
「昨日の記事」の続きです。
昨日の記事をざっくりまとめますと、
「マンション管理」は、
自分の資産を守るために実施しなきゃいけないもので、
その「マンション管理の敵」は
「所有者さんの無関心」って話を書きました。
なぜ無関心が敵なのかってのを掘り下げますと・・・
皆さん買う前は、
管理費修繕費なんかも見られますが、
実際住みだしちゃうと、
自分の部屋以外の場所には、
無関心になってしまう人って、
多い気がしません?
特にマンションの理事会なんかに出ていると、
「分からないから、管理会社さんにお任せします。」ってセリフ、
よく聞くんです。。。
でもよく考えて下さいね。
世の中、
知っている人だけ得することって
たくさんあって、
さらに知らない人は損することが
もっともっと、
たくさんあるんです!!!
普段はスーパーで買い物して節約しているのに、
修繕積立金の使い道には無関心って、
普段の節約の頑張りが無駄になりますし、
大きな損失につながっちゃいます。
分からないから無関心ってのは、
勉強すれば良いんです。
私の住んでいるマンションの理事会の時に、
マンションの方にも言われましたが、
「とどろきさんは、不動産屋さんだから詳しいんでしょ。」って話。
・
・
・
一般の方から見たら不動産屋ってのは、
不動産に関して詳しい人に見えるのは仕方ないですけども、
実需の不動産売買している不動産屋さんは、
マンションの建物維持管理なんて、
知りませんからね(♯`∧´)
私だってみんなと同じく、
マンションの維持管理なんて一切知りませんでしたが、
理事長になってから、
普通に仕事をしながら、
合間でめっちゃ勉強しましたもん。
正直、
管理会社さんの言われるまま進めたら、
どれだけ楽だったことか。
おっと、
愚痴になりつつあるので、
戻しますが、
ご自分のマンション・資産価値を守るために、
マンション管理をする必要があり、
「マンション管理の敵」は
「所有者さんの無関心」です。
という訳で、
無関心は、
無駄な費用がかかりますし、
損をしてしまい、
結果として、
修繕積立金が上がったり、
マンションの管理が行き届かず、
日々に支障が出たり、
そもそもの資産価値が下がったり・・・etcetc
自分の身に戻ってきます。
マンションに住んで早10年。。。
そうならないためにも、
マンションにお住まいの方は、
(仕事で忙しいのは分かりますが)
自分のマンションに興味を持って、
納得のいかないことは
自分で調べて生活をした方が良いんじゃないかなと
伝えたくなった「マンション管理の敵」というお話でした。
- 関連記事
-
- 嫌悪施設とは。 (2018/01/19)
- 「民衆の敵」ならぬ「マンション管理の敵」_補足 (2018/01/17)
- 「民衆の敵」ならぬ「マンション管理の敵」_2 (2018/01/16)
- 「民衆の敵」ならぬ「マンション管理の敵」 (2018/01/15)
- G君が好きな外構。。。 (2017/12/15)