インターネット、開通できません!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日はブログの更新をすっかり忘れてて、慌ててる「とどろき」です。
お客様からワンルームの売却依頼を受けることになりましたので、
近日中に掲載させていただきます。
そんなに利回りとしては良い物件ではないですが、
新築当初1500万の物件が
築10年で850万で売出しますので、
今から投資を開始してみたいという方にとっては
古くて空き部屋になりやすい物件と比べたら面白いと思います。
お楽しみに!

最近少し冷えるので毛布出しました。上に乗ってきます。。。
で、
今日のタイトルですが、
借りている事務所のビルは築1年の新しいビルなんですけども
NTTさんの光回線が引けません!?
今回、ひかり電話を利用するにあたって、
ネットの回線を引く必要があるんですが、
簡単に書くと
通常あるべきところに点検口が無く、
2回も工事に来ていただいていますが、
開通できていません。
固定電話が無いと
宅建の免許申請が出来ないので、
正直めっちゃ困ってます。
とりあえず、
30日に最後の挑戦ということで
工事に来ていただく予定になっているので、
そこで工事できなかったら、
別の電話準備しないといけないので、
年内開業が難しいかもしれません・・・。
他の準備はほぼ出来ているのに
まさか築浅のビルでこんなことがあるなんて想定外でした。
工事業者さんも初めてのことって言われてました。
それを引き当てる私の運の良さって・・・。
ちなみに免許の申請は土木事務所に行くものなんですが、
白木原にある那珂土木事務所と
箱崎にある粕屋土木事務所と
両方行って相談してきました。
結論から言うと
箱崎の粕屋土木事務所に行った方が良いよ!
那珂土木も不親切な訳ではないですが、
(受付のおば様はめっちゃいい人でした。)
免許申請の書類の書き方なんかを聞くと
「ここでは受け付けるだけで分かりません」って言われることが多く、
あまり行く意味がありませんでした。
それに比べて、
粕屋土木はめっちゃ詳しくて、
持って行った資料を全部見ていただき、
一つ一つチェックまでしてくれました!
お陰様で
本当にネットさえ開通してくれれば
明日にでも免許申請に行けそうです。
基本的には私の奥さんが書類を書いてくれていますが、
もしも今から開業するにあたって、
何から初めて良いか分からないって人は、
立ち飲み屋での一杯を報酬に相談乗りますよ(笑)
ではでは、今日はこんなところで。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日はブログの更新をすっかり忘れてて、慌ててる「とどろき」です。
お客様からワンルームの売却依頼を受けることになりましたので、
近日中に掲載させていただきます。
そんなに利回りとしては良い物件ではないですが、
新築当初1500万の物件が
築10年で850万で売出しますので、
今から投資を開始してみたいという方にとっては
古くて空き部屋になりやすい物件と比べたら面白いと思います。
お楽しみに!

最近少し冷えるので毛布出しました。上に乗ってきます。。。
で、
今日のタイトルですが、
借りている事務所のビルは築1年の新しいビルなんですけども
NTTさんの光回線が引けません!?
今回、ひかり電話を利用するにあたって、
ネットの回線を引く必要があるんですが、
簡単に書くと
通常あるべきところに点検口が無く、
2回も工事に来ていただいていますが、
開通できていません。
固定電話が無いと
宅建の免許申請が出来ないので、
正直めっちゃ困ってます。
とりあえず、
30日に最後の挑戦ということで
工事に来ていただく予定になっているので、
そこで工事できなかったら、
別の電話準備しないといけないので、
年内開業が難しいかもしれません・・・。
他の準備はほぼ出来ているのに
まさか築浅のビルでこんなことがあるなんて想定外でした。
工事業者さんも初めてのことって言われてました。
それを引き当てる私の運の良さって・・・。
ちなみに免許の申請は土木事務所に行くものなんですが、
白木原にある那珂土木事務所と
箱崎にある粕屋土木事務所と
両方行って相談してきました。
結論から言うと
箱崎の粕屋土木事務所に行った方が良いよ!
那珂土木も不親切な訳ではないですが、
(受付のおば様はめっちゃいい人でした。)
免許申請の書類の書き方なんかを聞くと
「ここでは受け付けるだけで分かりません」って言われることが多く、
あまり行く意味がありませんでした。
それに比べて、
粕屋土木はめっちゃ詳しくて、
持って行った資料を全部見ていただき、
一つ一つチェックまでしてくれました!
お陰様で
本当にネットさえ開通してくれれば
明日にでも免許申請に行けそうです。
基本的には私の奥さんが書類を書いてくれていますが、
もしも今から開業するにあたって、
何から初めて良いか分からないって人は、
立ち飲み屋での一杯を報酬に相談乗りますよ(笑)
ではでは、今日はこんなところで。
- 関連記事
-
- 面接行ってきました。 (2014/10/15)
- やっと提出できました!! (2014/10/03)
- インターネット、開通できません! (2014/09/18)
- 事務所のリフォーム完了! (2014/08/26)
- 通信関連について_2 (2014/08/25)