知っているということと、出来るということ。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

毎年忘れるけど・・・、 「とどろき」です。


今日は覚えてました

2月22日、

そう、

「にゃんにゃんにゃん」で、

猫の日です!!


写真 2018-02-10 0 24 02
15歳近いのにキラキラとした眼差しで、可愛くてたまらんとです☆


だからと言って、

別に猫に関する話を書かないところが、

当ブログ(笑)


今日書きたくなったのは、

「知っていること」と、

「出来るということ」の間には、

大きな差があるという話です!


何度か書いてますが、

知識ってめっちゃ大切だと思ってます。


最近の有名なCMのセリフ、

「身につけた知識は奪われない」

すごく良いセリフですよね☆


私の知る限り、

これってユダヤ人の名言ってので読んだことがありまして、

個人的にも好きなセリフです!


で、

ユダヤ人名言ってのはたくさんあるんですけども、

その中でも最近意識しているのが、

「最も大切な事は、研究ではなく、実行である。」、

「言葉で賢くなるな、行動で賢くあれ。」、

という感じの実際にやるってこと!


自身で商売をしてて思いますが、

まずは知るということが前提にあり、

次は動くということに繋げないと、

意味が無いんです。


例えば、

自転車に乗り方は知ってても、

実際に乗れるかどうかというのは、

まったく別の話ですよね?


それと同じように、

何事でも結果を出すということは、

行動、

行動!

行動!!

だなぁと、

しみじみ思います。


なんでこんなこと書こうかと思ったかというと、

ここ数年、

大家としての物件を探してはいるものの、

実際に買ってないんですよね。


たまにWEBで探して、

ふーんって見てるだけなんです。


本当に買おうと思っていたら、

やっぱり行動するべきだなぁと、

ふと

自己反省しまして(笑)


最近、

成長している実感が足りないって書いてますが、

たぶん新しい行動をして無いんでしょうね。。。


という訳で、

立て込んでいるというのを言い訳にせず、

実際に動いて、

物件買おうと思います(゚д゚)bヤッテヤルゼ!!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR