敵わないなぁ。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
宅建協会の会合に出席してきました、 「とどろき」です。
まだ正式には法人での宅建免許は下りてないんですけども、
新人挨拶に来なよってお声掛けいただき、
宅建協会の会合に参加させて頂きました☆

この無防備さが可愛い・・・☆
3年ぐらい前にも面白かったって書いてましたが、
今回はもっともっと楽しい時間を過ごすことが出来ました!
ちなみに、
最初に新入会員挨拶があって、
今回は私を含め3組の新入会員だったんですが、
最初にご挨拶されたのは、
69才(?!)の新入会員の方でした(笑)
たまたま、
この方は私の隣の席でもあったので、
色々と話もさせて頂きましたが、
不動産業の先輩ってだけでなく、
すごく人として勉強になる話も聞かせてもらいましたし、
何故か落語の話で盛り上がり、
また今度ご飯行こうって話にまでなりました( ^ω^ )本当に行く予定です☆
他にも、
管理をメインで商売している社長さんが、
入居者さんから「今から死にます。今までお世話になりました」って
いう電話を受けた(?!)話や
管理業を始めてから緊急対応できるよう、
家では飲まなくなった話なんかを聞かせて頂き、
興味深かったり、
プロ意識をすごいなぁって感じさせて頂いたり、
本当に勉強になりました!
他にも書きたいことはあるんですが、
長くなるので、
その中でも一番、
敵わないなぁって思ったのが、
会合の司会をされてたお世話になっている社長さん。。。
今回の入会に当たり、
特別お世話になっていたので、
個人的にお礼で日本酒をお渡ししていたんですけども、
会合に持って来られてて、
私からの会合へ差し入れという形で紹介して頂き、
おかげで出席されている皆さんに
「私が気の利く奴」みたいな形にして頂いたんです。。。
自分の枠内では、
私はめっちゃ仕事出来ると思っていますが、
まだまだまだ、
人間としての器も小さいし、
成長せねばと、
しみじみとさせて頂きました☆
という訳で、
改めて、
諸先輩方のすごさを学ばせて頂いた、
宅建協会会合での経験でした!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
宅建協会の会合に出席してきました、 「とどろき」です。
まだ正式には法人での宅建免許は下りてないんですけども、
新人挨拶に来なよってお声掛けいただき、
宅建協会の会合に参加させて頂きました☆

この無防備さが可愛い・・・☆
3年ぐらい前にも面白かったって書いてましたが、
今回はもっともっと楽しい時間を過ごすことが出来ました!
ちなみに、
最初に新入会員挨拶があって、
今回は私を含め3組の新入会員だったんですが、
最初にご挨拶されたのは、
69才(?!)の新入会員の方でした(笑)
たまたま、
この方は私の隣の席でもあったので、
色々と話もさせて頂きましたが、
不動産業の先輩ってだけでなく、
すごく人として勉強になる話も聞かせてもらいましたし、
何故か落語の話で盛り上がり、
また今度ご飯行こうって話にまでなりました( ^ω^ )本当に行く予定です☆
他にも、
管理をメインで商売している社長さんが、
入居者さんから「今から死にます。今までお世話になりました」って
いう電話を受けた(?!)話や
管理業を始めてから緊急対応できるよう、
家では飲まなくなった話なんかを聞かせて頂き、
興味深かったり、
プロ意識をすごいなぁって感じさせて頂いたり、
本当に勉強になりました!
他にも書きたいことはあるんですが、
長くなるので、
その中でも一番、
敵わないなぁって思ったのが、
会合の司会をされてたお世話になっている社長さん。。。
今回の入会に当たり、
特別お世話になっていたので、
個人的にお礼で日本酒をお渡ししていたんですけども、
会合に持って来られてて、
私からの会合へ差し入れという形で紹介して頂き、
おかげで出席されている皆さんに
「私が気の利く奴」みたいな形にして頂いたんです。。。
自分の枠内では、
私はめっちゃ仕事出来ると思っていますが、
まだまだまだ、
人間としての器も小さいし、
成長せねばと、
しみじみとさせて頂きました☆
という訳で、
改めて、
諸先輩方のすごさを学ばせて頂いた、
宅建協会会合での経験でした!
- 関連記事
-
- 初給料?! (2018/04/10)
- 事務所の調査も完了! (2018/04/05)
- 敵わないなぁ。。。 (2018/03/15)
- ん~、担当によるんだろうなぁ。。。 (2018/03/06)
- 法人での宅建業免許申請について。_3 (2018/02/20)