キャビンアテンダントじゃないよ(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

奥さんが居ないとダメ人間・・・、 「とどろき」です。


奥さんが大学時代の友人と会うってことで、

昨晩は珍しく一人!と猫3匹(笑)

だったんですけども、

事務仕事をしつつも

18時過ぎから晩酌を始めてしまい、

グダグダと過ごしちゃいました(=∀=)


IMG_5884.jpg
3匹寄ってくると重くて、暑いです☆


今日も午前午後と予定が詰まってて、

時間が無いので

不動産豆知識を手短に。


実需の取引では使いませんが、

投資系で探しているのであれば

まぁ知っておいた方が良いかなという不動産用語、

CA!!(読みはそのまま「しーえー」で大丈夫です)


この間、

業者さんと話している時に

当たり前にCA、CAって会話していて、

「あ、3年前には知らなかったなぁ」と思ったので、

簡単に書いておこうと思います☆


CA=秘密保持契約(Confidentiality Agreement)


私の場合、

会社員時代はほぼ実需の取引しかしてなかったので、

投資系の用語を知らなかったんですが。。。


投資系の売買する場合、

どんな方が入居しているのか等々、

入居者さんの個人情報(賃貸契約)を見たりもするんですね。


で、

購入まで至れば問題ないでしょうけども、

購入しなかった方にも検討段階で情報を出すことがあるので、

情報を出す前に「秘密保持の契約」を結ぶことがあるんです。


ちょっとした&大したことない単語ですが、

あなたが投資系の物件を探している場合で、

業者さんから「CAを結んでから」って言われた時に、

知らないと、

「あ、こいつ全然詳しくないな」と業者さんから舐められますので、

覚えておいて損は無い単語かと思います☆


ちなみに3年前、業者さんから「CA結んでから」と言われて、
「え、え?CAって何?この流れで、キャビンアテンダントは関係ないよな?」って心で思いつつ、
知ったかぶりしたのは私ですヾ(o´∀`o)ノ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR