二重契約書・・・。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

吾輩の辞書に節制という文字はない!、 「とどろき」です。


という訳で、

普段から暴飲暴食をしていますけども(笑)、

何故か最近、

少し体重が減ってます。。。


二か月前に、

行きつけだったクライミングジムが潰れちゃってから、

まったく運動もしてないので、

病気じゃないことを祈るのみです( ;∀;)


写真 2018-04-13 21 01 51
この子らは痩せません。。。


さてさて、

ちょいと前に内緒で売り出ししている一棟マンションですが、

まだ売れてはいないものの、

想定通りの感じで、

情報を出させて頂いた投資系メインの業者さんから、

そこそこ連絡が来ています☆


で、

今日書こうと思った話。


複数の業者さんから言われて、

私が「ん~・・・。」ってなるのが、

「二重売買出来ますか?」って質問。。。







うちじゃ一切やりません!


一応、

どこでどう繋がるか分からないので、

私が「誰がやるか!」って感じで断わらず、

「売主さんが無理って言ってますぅ。。。」って感じで、

柔らかく断ってますけど(笑)、

結構この質問多いんですよね|ω・`)
そっちで勝手にする分は知りませんが、売主さんとうちは関われません!


ちなみにご存じない方のために、

二重売買契約について書いておきますけども、

簡単に書くと、


一つの物件取引で、

一つの契約書しか存在しないのが当然ですが、

銀行用の契約書と、

本当の売買契約書

二種類の契約書を作成することを言います。


なぜこんなことをするかというと、

仮に1億円の物件とした場合で、

諸費用が2千万円かかるとします。


で、

一般的に、

銀行さんは契約書に記載されている金額、

つまり物件の価格までは融資するけど、

諸費用は現金で出してくださいってところが多いんですね。


これを踏まえて、

銀行へは「1億2千万」の契約書を提出して

全額融資を受けることとし、

実際は「1億円」での売買であれば、

買主さんは一円も手出しのお金なく買えちゃいますよってことです。


「現金があまりないけど、物件を買いたい」買主さんと、

「そんな買主さんから手数料を荒稼ぎしたい」業者さんにとっては

なんて素晴らしいスキーム!!って思われるかもしれませんが、

これって、

銀行に偽物の契約書を提出しているってことですから、

私文書偽造になるんですよね。。。


「二重売買出来ますか?」っていう業者さん、

当たり前の感というか、

皆やってます感を出されて話をされていますけど、

普通に犯罪ですからね!


買主さんも、

物件を買いたい気持ちは分からなくはないですが

業者さんが当たり前感を出してても、

止めておいた方が良いと思いますよ。。。

と思った、

業者間で良くある質問の話でした(T_T)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR