新卒と思われる営業電話。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

そんな季節かぁ、 「とどろき」です。


営業電話ってのは、

定期的にかかってくるんですけども、

最近は、

新卒っぽい方の電話が多いです(笑)


写真 2018-04-05 12 48 46
初心忘れるべからずですが・・・。


というのも、

仕方ないと言えば仕方ない事に、

マニュアル読んでます感が半端ないんです。。。


基本、

ガチャ切りせずにちょっとは話聞くんですけど、

少し質問しただけで、

まったく要領を得ない返答が来ますし(;^ω^)


大体、

いきなり電話してきて社名も名乗らず、

「突然のお電話失礼します。

最近グーグルが検索順位表示に関して大幅な変更を行っています。

弊社はグーグルと提携しておりまして、

その説明に来週月曜そちらに伺いたいと思います。

10時と13時はどちらが宜しいですか?」って、

一気にまくしたてられましても、

え、グーグルと?じゃあ、ぜひ来てください!







とはならないでしょう( ゚д゚)エ、ナルノ??


これ、

先方がセリフを読んでいる(笑)間に、

私は何も同意してませんし、

相槌すら一度も打ってませんからね。。。


このマニュアル作った人の狙いというか、

セリフの作りは理解できますけど、

(来週月曜と日程を確定させて、相手を圧迫するとか、
時間を2択で提示して、断る選択肢を与えないとか・・・ですね。)


いくら台本があっても、

お客様を感動させられるか、

この場合「実際に時間を調整するか」ってのは、

演じる役者さん次第だよなぁと思います。


まぁ、台本自体の出来も最低レベルですけど( ´艸`)やべっ、心の声を抑えきれなかった。。。


まぁ、

営業職の方なら、

誰しもが通る道でしょうから、

仕方ないと言えば仕方ないんでしょうけど、

電話を受ける側として言わせて頂くと、

もう少しだけ練習して、

実践で電話して来て欲しいものですね。。。


一応、

このレベルではないにしろ、

私自身、

人の振り見て我が振り直せで、

お客様に同じような事してないかを、

チェックし続けようと思った新卒営業電話の話でした☆
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR